norigohan

エコビレッジライフ体験塾

公開講座:概要

活動内容 どなたでもご参加いただける単発参加可能な講座です。通年で参加することが難しい方、分野を限定して学びたい方向けです。
日程 公開講座については、決まり次第、HPやFacebookなどでご案内致します。すでに決まっているものについては年間スケジュールに記しています。
定員 講座により異なりますので、お問い合わせください。
参加費 講座により異なりますので、お問い合わせください。

 <エコビレッジライフ体験塾 キャンセル規定>
公開講座のお申し込み後は、以下の通りのキャンセル料金が発生しますのでご了承ください。
 ①7日前までのキャンセルは参加費の約半額
 ②2日前までのキャンセルは参加費の約70%
 ③当日のキャンセルは参加費の全額
   

<2019年度開催予定の公開講座一覧>


 現在日程が決まっている講座は以下のとおりです
 今後も決まり次第、順次更新いたします。
147‐1
とことん生乳
~ナチュラルチーズをたのしもう
1月20日(日)、2月2日(土)
・搾ったばかりの「生乳」を様々に加工しながら、変化していく出来立ての「乳製品」「ナチュラルチーズ」を味わっていただく講座。
・「カマンベールの「もと」をお持ち帰りいただき、約2週間ご自分で育てていただきます。
・講師:金澤睦司さん(ハイジ牧場場長)
・場所:長沼ハイジ牧場
冬山散歩。
~春を探して

2月9日(土)9:00~15:00くらい
・厳しい寒さの中で山のイキモノたちが生きる様子を、歩いて(登って)観察します。
・当別町金沢の森(うちの裏山)を探索した後、3時間ほどのスノーハイクを楽しみながら中小屋温泉を目指します。
・講師:喜多としろうさん
・場所:当別町金沢147‐1

ひとつぶのタネのチカラ
~タネ交換会と学習会
2月16日(土)
・自家採種したタネを交換しながら、取り組んでいることや栽培についての情報交換をします。
・タネの交換だけでなく、情報交換や実践力向上に力を入れたいと考えています。
・場所:札幌エルプラザ
竹編みをはじめよう

3月17日(日)、9月後半
・竹工芸技能師の山根広充さんを講師に招き、「四海波」という伝統的な花籠を制作します。
・山根さんが使っている竹細工の道具の紹介、通常あまり人に見せることはないという「竹ひごづくり」の実演などもしていただきながら、作品づくりを行います。
・講師:山根広充さん
・場所:当別町金沢147‐1

My醤油を仕込もう
~大地のひと滴を味わう発酵講座

3月24日(日)、4月7日(日)
・味噌とはちょっと違う醤油の仕込み。何が違うの?醤油ってどうやってできるの?
・「発酵や醤油について学び、自分の醤油を仕込む講座です。
・講師:伊藤伸二
・場所:当別町金沢147‐1

農的養蜂のススメ

4月20日(土)
・石狩で養蜂をされているJayanand Goyaさんに、ミツバチの視点、養蜂家から見た自然との共生、暮らし方等についてお話していただきます。
・講師:Jayanand Goyaさん(La table vert)
・場所:当別町金沢147‐1

オサムさんの刃物講座

4月28日(日)
・米バークレーで20年以上「日本の刃物やさん」をしていたオサムさんに様々な刃物の違い等を教わり、「研ぐコツ」や「扱い方」を習います。
・講師:弘山監さん
・場所:長沼町東2線北9(こぐま座)

ぐるりの豆部 ①5月26日(日) ②6月30日(日) ③8月13日(日) ④10月13日(日) ⑤11月24日(日)
・タネまき、栽培から行い、収穫したダイズで味噌仕込みまで行う連続講座です。
・毎回、様々な加工(豆腐、納豆等)や農的暮らしの基礎を体験していただきます。
・5回通しでの参加が基本ですが、第⑤回以外は単発での参加も可能です(若干名)。
・天候や生育状況により、日程を変更することがあります。
・場所:当別町金沢147‐1
春山散歩。
~春の野草との出会い

5月12日(日)10:00~14:00くらい
・我が家の裏山を探索、様々な植物を観察しながら、軽登山をします。
・「食べられる野草」を採取し、簡単な調理で試食します。
昨年の『春山散歩。』の様子
・講師:喜多としろうさん
・場所:当別町金沢147‐1

「ペレのふく」ができるまで
~1日まるごと羊毛講座

6月16日(日)10:00~16:00くらい
・朝イチに羊の毛刈りから始め、原毛がきれいなワタになるまでの作業、さらにその羊毛を使った糸紡ぎやフェルト加工を体験します。
・1日かけて羊飼いの擬似体験をしてみましょう!
昨年の『ペレのふくができるまで』の様子
・講師:金沢睦司さん(ハイジ牧場場長)
・場所:長沼町 ハイジ牧場

小さなマイハウスをつくろう
~小屋づくり基本講座
7月開催予定(土日4日間)
・4日間で1つの小屋を建てるワークショップです。
・基礎(独立基礎)のつくり方に始まり、床、壁、屋根、外装、内装と仕上げていきます。
・1日~4日間通しまで、ご都合に応じて参加いただけます。
昨年の『小さなマイハウスをつくろう』の様子
・講師:建築工房らくだ(千葉英希)さん
・場所:当別町金沢147‐1
ウンコは地球の宝物
~糞土師の糞土教室
7月28日(日)時間は未定
・キノコ写真家でもある糞土師・伊澤正名さんに伝えていただく、排泄物(ウンコ)に視点を当てた「本気の環境講座」です。
・いかにウンコが地球にとって重要な役割を果たしているのか、伊沢さんの糞土思想にたっぷり浸りませんか。
・前半はスライドを見ながらの座学、後半は小さな森でのフィールドワークを行います。
昨年の『ウンコは地球の宝物』の様子
・講師:伊沢正名さん
・場所:当別町金沢147‐1
今日から我が家も発電所
~イオさんの独立型太陽光発電講座
開催日未定
・独立型(オフグリッド)太陽光発電の仕組みや意義を学びます。
・スターターセットを購入していただき、実際に組み立ててみる実技を行います。
・購入されない方も参加可能です。
過去の『今日から我が家も発電所』の様子
・講師:早川寿保さん(イオテクノロジー)
・場所:当別町金沢147-1
今日採るタネが未来をつくる
~明日のためのタネ採り講座講座
10月上旬開催予定
・植物の種子が持つ役割や能力を学び、自家採種の意義を考えます。
・10数種類の植物(作物)からタネを利を行います(実習)。
過去の『明日のためのタネ採り講座』の様子
・講師:伊藤伸二
・場所:当別町金沢147-1
つけもの日和。
11月前半開催予定
・誰でも簡単にできるタクアン漬けで「保存の基礎」を学び、北海道のソウルフード?ニシン漬けを仕込みます。
昨年『つけもの日和』の様子
・講師:伊藤良子さん
・場所:当別町金沢
上記の他、「ひょうたんランプづくり」「栽培教室」「発酵講座」など随時行います(日程未定)。
札幌近郊であれば、グループなどに「出前講座」も行っています

現在募集中の講座はこちら ご予約・お問合せ