通年プログラム:年間スケジュール
過去(2015年度)の年間スケジュール例
4月18日(土) | 現地見学会 |
---|---|
① 4月25日(土) | 『畑の講座①~タネから始まる』(坂本一雄さん) 『「エコビレッジライフ」について』 ・実習~播種、鉢上げ、圃場準備等 ・オリエンテーション |
② 5月30日(土)~31日(日) | 『心の聴き方・伝え方』(北川憲司さん) |
③ 6月6日(土) | 田植え |
④ 6月27日(土)~28日(日) 単発参加可能 |
『これからのエネルギー』(岩井直人さん) 『畑の講座③~共生する作物』(坂本一雄さん) ・実習~自然エネルギーの活用、畑の管理 |
⑤ 7月11日(土) 単発参加可能 |
『小さなマイハウスを作ろう』(千葉英希さん) *3日間の公開ワークショップの初日です |
⑥ 8月1日(土) 単発参加可能 |
『パーマカルチャーとエコロジカルな住まい』(大橋三千雄さん) 『人間と農』(伊藤伸二) |
⑦ 8月22日(土)~23日(日) 単発参加可能 |
『畑の講座④~作物から見た栽培技術』(坂本一雄さん) ・実習~サバイバル技術の活用 畑の作業等 |
⑧ 9月12日(土)~13日(日) 単発参加可能 |
『羊を活かす暮らし』(金澤睦司さん) *羊毛加工実習 『畑の講座⑤~恵子ガーデン見学』(坂本一雄さん) 『こんにちは農薬』(伊藤伸二) ・実習~収穫、畑の管理 |
⑨ 9月26日(土) | 稲刈り |
⑩ 10月3日(土)~4日(日) 単発参加可能 |
『畑の講座⑥~自家採種の意義と技術』(坂本一雄さん) ・実習~収穫、保存食作り、自家採種 |
⑪ 11月7日(土)~8日(日) | 『鶏と人間の暮らし』(新田由憲さん) ・実習~鶏の屠畜、精肉 発酵三昧(麹、納豆、パン) |
⑫ 12月5日(土) | ・実習~味噌の仕込み、稲わら細工 |